ある日突然ポルトガルへ行きたくなりました。
ポルトガル旅行を決意する少し前のこと・・・
珍しくカステラが食べたくなって、仕事帰りに長崎カステラを買いました。
甘くてしっとり美味しい長崎カステラを食べていると
「カステラはポルトガルから伝わったと言われているけれど・・・元祖ポルトガルのカステラもこんな味なんだろうか・・・?」
と気になってきました。
カステラのルーツが急に気になったので、ネットでいろいろ調べるも、味ばかりは実際食べてみないことにはわかりません。
よし!・・・カステラのご先祖様探しにいくか!
カステラの先祖を探しに行く旅ってなんか面白そう。
カステラだけに限らず、「ポルトガルルーツのものを探す旅」みたいにテーマを決めていく海外旅行もいいかも!
という安易な理由で、ポルトガル行きを決めました。
ポルトガルってあんなに日本と親交があったはずなのに、いまいち日本人の中でイメージが薄いですよね・・・。
ポルトガルと言えば?と聞かれても、クリスチアーノ・ロナウドとカステラしか思いつきません・・・(私の知識が不足しているだけ・・?)
大航海時代のことも学校で習ったような気がしますが・・・パイレーツオブカリビアンとかワンピースのような世界だったのでしょうか。
うーん、隣国のスペイン、イタリア、フランスのイメージが強すぎて、いまいち具体的な国のイメージがわいてこないですねー。
ポルトガルってどんな国だっけ・・・???
ますますポルトガルに興味がわいてきました。
人生は短い!気になったら行ってみよう!
ということで、すぐに航空券とホテルを手配しました。
コメント