ポルトガルドイツのフランクフルトから成田 JALのビジネスクラス搭乗記 ポルトガルからドイツへルフトハンザで移動した後は、JALに乗り換えて成田に帰ります。 フランクフルト空港内のレストランでソーセージを食べる 時間もあることだし、せっかくのドイツなのでフランクフルトソーセージを堪能したい!という... 2019.10.14ポルトガル海外旅行
ポルトガルポルトガル旅行 ルフトハンザ航空のビジネスクラスに乗ってみた ポルトガル旅行もついに終わりに近づいてきました。ポルトガル旅行 フィンエアーのビジネスクラスに乗ってみたでご紹介したように、行きはフィンエアーでしたが、帰りはルフトハンザとJALで帰ってきます。まずはポルト (フランシスコ・サ・カルネイロ... 2019.10.14ポルトガル海外旅行
ポルトガルポルトガルで500年前に日本に伝来したカステラの原型を発見 カステラも忘れず食べなきゃね。(むしろカステラ食べたくてポルトガル来たんだった) カステラの原型はパン・デ・ローなるものらしく、地方やお店によって中が半熟っぽかったり、しっかり火が通っていたり違うみたい。 こんな丸いのを最初に... 2019.10.14ポルトガル海外旅行
ポルトガルポルトガルに行ったら食べるべきポルトガル料理まとめ ポルトガル料理ってどんなイメージがありますか? あんまりイメージがないという方、実は多いのではないでしょうか?実はポルトガルはシーフードをよく食べる国で、味付けもシンプルなので日本人の口に合う料理が多いんです。私がポルトガル旅行で食... 2019.10.13ポルトガル海外旅行
ポルトガルポルトガルのスーパーはプチプラ土産の宝庫! ポルトガルのスーパーで大きいチェーンというと、CONTINENTE(コンティネンテ)かpingo doce(ピンゴドーセ)なのですが、どちらもポルトガルならではの商品がいっぱいあって面白いです。ポルトガル国内のいろいろなところにあるので、... 2019.10.13ポルトガル海外旅行
ポルトガルポルト観光の醍醐味!ポートワインのワイナリーツアーに参加した話 ポルトガルのポルトと言えばポートワインですよね。ポルトに行ったならワイナリーに一か所は行きたい!ということでワイナリー見学をしてきました。 ポルトは見どころが中心地にぎゅっと集まっているので、滞在中は特に移動に鉄道チケットも... 2019.10.13ポルトガル海外旅行
ポルトガル日本人の知らない世界の奇妙な祭り?ピコピコハンマーで頭を叩き合うポルトガルの祭に参加した話 ポルトガルにあまりお祭りのイメージがないかもしれませんが、実はすごく面白いお祭りがあるのです。たまたまラッキーでポルトのサンジョアン祭(別名ピコピコハンマー祭り)に参加できたので、その様子をご紹介でします! 国鉄でリスボンからポルト... 2019.10.12ポルトガル海外旅行
ポルトガル<ポルトガル旅行の裏ワザ>ベレンの塔とジェロニモス修道院はリスボアカードで長蛇の列を回避しよう ベレンの塔とジェロニモス修道院に行く予定のある方必見!リスボアカードがあるだけで、かなり時間短縮になりました。 ジェロニモス修道院の列を回避する裏技 リベイラ市場を後にして、電車に乗ります。ベレンの駅に着いたら、ジェロニモス修... 2019.10.12ポルトガル海外旅行
ポルトガル<ポルトガル旅行記>リスボンのリベイラ市場の見どころ紹介 その土地の珍しい食材があったり、いろんな発見があって楽しいから市場が大好きです! さっそく今回も事前調査をしてきました。リスボンのリベイラ市場は魚屋さんや青果店があって、さらにフードコートもあるそうです。これは行くしかないですね。 この... 2019.10.12ポルトガル海外旅行
ポルトガル<ポルトガル旅行記>ユーラシア大陸の最西端 ロカ岬で見た夕日 シントラを後にして、バスでロカ岬へ出発します。 6月のポルトガルは夜9時くらいまで明るいので、遅くにシントラを出発しました。住宅街をいくつも通り過ぎて、8時半過ぎにロカ岬へ到着。辺りはまだ明るいので、とりあえずその辺を散策します。 ... 2019.10.11ポルトガル海外旅行