外資系企業・働き方在宅勤務におすすめ!太りにくいおやつリスト 在宅勤務の弊害といえば、家にいると周りに食べ物がたくさんあるので、つい間食してしまうことです。コロナ太りなんて言葉もありますよね。私の周りでも、在宅勤務を始めて太ったという人がちらほらいます。 でも頭に糖分が欲しいときや、小腹が空い... 2020.06.07外資系企業・働き方
外資系企業・働き方これがあると便利!在宅勤務を快適にする物リスト 日本でもコロナの影響で一気にリモートワークが加速しましたね。コロナ前からリモートワークをしている私が考える、PC、Wi-Fi、デスクなど基本的な物以外で在宅勤務であると快適なものをリストにしてみました。 リモートワークはおそらく一時... 2020.05.26外資系企業・働き方
外資系企業・働き方<外資系働き方>無駄な会議を防ぐコツ 以前の記事 欧米人との会議で発言しないとバカだと思われる?国際会議の際の注意点は?でも紹介しましたが、欧米ではみんなで何かを決めるような会議で発言しないと「出席する意味がない」とみなされます。 なぜなら、会議の時間も就業時間であり、... 2020.05.11外資系企業・働き方
お料理・レシピ在宅勤務におすすめ 簡単&早い!低糖質ランチのレシピ 在宅勤務の時はランチに何を食べていますか?つい、家でのランチタイムには、卵かけご飯やカップ麺で済ませてしまうという人もいるのではないでしょうか? 私も午後の眠気防止のために低糖質を心がけていますが、お昼休憩時間内の1時間くらいでご... 2020.04.02お料理・レシピ外資系企業・働き方
外資系企業・働き方テレワーク鬱に注意!在宅勤務の注意点まとめ 新型コロナの影響で、テレワークに切り替えた企業も多いと思います。そんな中、普段在宅で働くことのない人が突然在宅勤務に切り替えたことにより、ストレスを感じるケースが多いそうです。中にはテレワーク鬱になってしまう人もいるとか。 私は以前... 2020.03.23外資系企業・働き方
外資系企業・働き方難題を抱えている人必見!問題解決にすごく役立つブレーンストーミングのコツ 解決法が見つからずに困っている問題はありますか?今回はビジネスでもプライベートでも役立つこと間違いなしの、問題解決方法を探すグループディスカッションのテクニック「ブレーンストーミング」についてまとめてみました。効果的なブレーンストーミング... 2020.03.06外資系企業・働き方
外資系企業・働き方ビジネスを円滑に進める秘訣!外国人との会議でお弁当を頼むときの注意点 会議などで外国人ゲスト用のお弁当が必要になった時、どんなものにしようか迷った経験ってありませんか?私は外資系企業で働いているので、外国人の来客用にお弁当の手配をすることがあります。向こうも仕事で来ているとはいえ、ランチタイムくらいは美味し... 2020.03.05外資系企業・働き方
外資系企業・働き方日本でテレワークが進まない理由 在宅勤務(テレワーク)って実際どんな感じ?メリット・デメリットまとめてみましたでも触れましたが、テレワークって今の日本にとても重要だと思っています。 昨日、小池百合子都知事もテレビ出演し、テレワーク推奨を呼び掛けていらっしゃいました... 2020.02.23外資系企業・働き方
外資系企業・働き方外資系企業に就職するために必要なTOEICの点数は? コロナウイルスの影響で、TOEICテストが実施されないかもしれないというニュースが話題になっていました。ついに影響が様々なところで出始めましたね~・・・。 今回はそんなTOEICにまつわる話題です。 TOEICテストの点数... 2020.02.23外資系企業・働き方
外資系企業・働き方在宅勤務(テレワーク)って実際どんな感じ?メリット・デメリットまとめてみました テレワークって実際どうなの?? 新型コロナウイルスやオリンピック混雑緩和対策の影響で、日本でもテレワーク(リモートワーク、在宅ワーク)を推奨する企業が増えていますね。私も会社が在宅勤務をOKしているため、今月は絶賛引きこもり中です&... 2020.02.11外資系企業・働き方